災害時の新電力の対応について

2019年は台風15号、台風19号という2つの台風が日本列島に上陸しました。更に先日は台風ではありませんが、千葉や福島などが豪雨にみまわれました。日本各地で、大きな水害が頻発いたしました。台風そして水害の被害を受けられました皆様に心からお見舞い申し上げますとともに、一日も早い再建をお祈り申し上げます。

特に9月の上旬に上陸した台風15号の際には、千葉県を中心に大規模な停電が発生したのが記憶に新しいところです。19号の際には停電などは大規模では無かったものの、河川の氾濫などが発生いたしました。こうした停電や水害などの被害状況をご覧になった皆さまから、様々な不安の声をお聞きすることがあります。

新電力は災害に弱いのか?

こうした災害の際に、新電力を使用していて大丈夫なのだろうか?何か不利益を被るのではないか?
具体的には・・・

  • 新電力だと停電からの復旧が遅くなるのではないか?
  • 新電力では災害後に電気の値段が上がるのではないか?
  • 新電力は電気が復旧したとしても、きちんと送電されないのではないか?

などのように、一般電気事業者と契約をしている時よりも、大きな不利益を被るのではないだろうかといった、心配のお声です。確かに昨今の災害情報を見ていると、こうした不安感を抱いてしまうのも、仕方ないことかと思います。

しかし断言いたしますが、新電力を利用しているからといって、このような不利益は一切ありません。地方電力会社のような一般電気事業者と契約しているのと、全く変わりなく災害から復旧いたします。

新電力は送電線の復旧が遅い?

果たして新電力では、停電や送電線が切れるなどの災害からの復旧が遅いのでしょうか?

停電に関しましてはすでに何度かコラムで書いておりますが、新電力であろうが地方電力会社であろうが、全ての電気は一度変電所に集められ、そこから送電されます。ですので、新電力でも地方電力会社でも、復旧になんら変わりはありません。

また電柱や電線などの送電網の復旧は、送電網を管理している一般電気事業者の管轄であり、新電力は送電網を有していません。つまり送電線は一般出電気事業者が諸官庁と連携を取りつつ復旧していくことになります。また送電線は新電力も地方電力会社も区別はありませんので、新電力と契約しているからといって、送電線の復旧が後回しになるようなことは決してありません。

災害に乗じた電気代の値上げはあるのか?

台風や地震などの災害に乗じて、新電力会社が電気代を値上げするのでは?というご心配をされている方もいらっしゃるかと思います。しかしご契約している新電力会社はじめ、多くの新電力会社が通常通り営業しているなかで、災害を起点として電気代が値上がりするということはまず考えられません。この点に関しても、ご安心していただいて構わないでしょう。ただし災害の以前から電気代値上げを予定していたような場合は、その限りではないかもしれません。

新電力だからこその被害とは?

それでは新電力会社と地方電力会社で、災害などの時の対応は、全く変わらないのでしょうか?新電力だけに起きうる災害として唯一可能性としてありうるのは、新電力会社のオフィス・事務所そのものが災害にあい、機能が停止してしまった場合でしょう。

そのような事になった場合、新電力からの電気の供給が止まり一般電気事業者からの送電に自動的に切り替わることになります。その場合は、一般電気事業者の価格での請求になりますが、もちろん新電力会社が被害にあったという事が原因で、電気が止まってしまうという事はありません。どうぞご安心ください。

最後に

ここ数年で大きな自然災害が増えてきているという事もありますが、それに伴って新電力に関するさまざまなご不安点を心配されていることかと思います。しかし新電力を使用していることでのデメリットは一切ありません。一般的な地方電力会社と全く同様に、災害から復旧をいたします。その点に関しましては、どうぞご安心してください。

またこうした災害に限らず、他にも様々な不安点、疑問点などがあるかと思います。電気に関して少しでも疑問や不安がございましたら、工場電気ドットコムまでどうぞお気軽にご連絡ください。ご相談、お問い合わせは全て無料にて受け付けております。

重ねまして、災害に遭われた皆さまの一日も早い復旧・再建をお祈りしております。